「その他理化学関連機器」

その他理化学関連機器一覧

  • 対象件数753
  • 表示件数:
  • X線シンチレータプレート ACS, ALS, FOS

    X線を高解像度・高効率で可視光に変換するシンチレータプレートです。X線イメージング用フラットパネルデバイスに最適です。また市販のCCDとダイレクトカップリングすることでリアルタイムデジタルラジオグラフィを可能にするなど、医用分野・産業分野のX線検査においてその用途を広げています。 FOSは、数ミクロン径のガラスファイバを数千万本束ねた光学デバイス「ファイバオプティクプレート」にX線シンチレータを付加したX線イメージングデバイスです。ACSは、アモルファスカーボンプレート上にCsIシンチレータを蒸着し、保護フィルムでカバーしたX線検出デバイスです。高解像度・大面積かつ薄型のX線検出デバイスです。 アモルファスカーボン基板は低エネルギーX線に対しても高い透過率を有し、高S/N比のX線画像が得られます。CsIシンチレータは高解像度でX線像を可視像に変換します。歯科用口腔内レントゲン検出部・マンモグラフィーに最適です。

    浜松ホトニクス(株)

  • 5Wキセノンフラッシュランプモジュール

    小型キセノンランプモジュールは、5Wキセノンフラッシュ・電源・トリガソケットを一体化したものです。同サイズのランプモジュールの中では最大である、5Wまでのエネルギー入力が可能です。また、精密測光用光源として対応できるように電極の構造と材料の改良を行い、アークの安定性が従来ランプの5倍以上、寿命が10倍以上を極めて優れた性能を実現していることから、水質・大気分析装置用の光源として最適です。 用途 ・血液分析装置 ・検体検査 ・大気汚染分析 ・水質・汚水汚濁分析 ・マイクロプレートリーダ ・蛍光光度計

    浜松ホトニクス(株)

  • 高出力紫外-可視ファイバ光源

    高輝度重水素ランプとタングステンハロゲンランプを小型筐体に内蔵した新しい紫外-可視ファイバ光源です。200-1100nmの光をライトガイド(別売)から出力します。「高輝度ランプ」を採用し、放射強度を当社従来比に比べ約2倍になりました。コンパクトで持ち運べる手軽さに使い易さを追求し、各種ポータブル装置に応用できます。 用途 ・分光光度計用電源 ・環境計測用光源 ・吸収スペクトル測定用光源 ・MTPリーダ用光源 ・薬品検査用光源 ・膜厚計用光源 ・半導体検査用光源 ・各種光学部品検査用光源

    浜松ホトニクス(株)

  • 『超撥水・超親水化技術のメカニズムとコーティング剤による表面改質技術および撥水性評価』

    本講座では、超撥水・超親水化技術のメカニズムから、材料・素材の表面にコーティング加工による改質膜を形成させることでの新規な機能性を付与させる薄膜技術、接触角に関する基本事項と、撥水性の評価における注意点までがしっかり学べます。

    株式会社AndTech

  • 『無料データベース・ツールを活用した特許調査・分析&文献調査・分析テクニック』

    本講座では受講者の皆様にPC演習(データベース演習、Excel・PowerPoint演習など)を通じて、特許情報だけではなく文献情報も含めた調査・分析テクニックを体得していただくことを目的としております。

    株式会社AndTech

  • 『クリーンルームの徹底基礎 ~初級から中級レベルへ向けて~』

    基礎を中心に、中級レベルへの足掛かりまでを含めて徹底的に解説します。これまでの数十回にわたる講演経験に基づき、わかりやすく、目で見て記憶に残りやすい手法・説明で進めていきます。また、よくある質問(FAQ)に対する解説も多く盛り込んでいます。

    株式会社AndTech

  • 『プラスチック製品・フィルムのIR分析の基礎とスペクトルの読み方』

    本講では、分析に最低限必要な基礎原理、スペクトルの読み方のコツ、試料の前処理などの分析テクニックについてお話します。

    株式会社AndTech

  • トヨタ工場見学付『日本のものづくり産業の行方と生活自立立国日本の構築』~自動車・エネルギー産業を中心に~

    この講座は、日本の産業界の将来を先見の目で解析し、国内企業に生き残るための改革の指針を提言するものである。

    株式会社AndTech

  • 『導電性高分子の基礎と重合技術と固体電解コンデンサならびに電子デバイスへの応用展開』

    まず、高機能ポリピロールならびにポリエチレンジオキシチオフェンを実現するための手法についてデータに基づき解説する。次に、それらを用いた固体電解コンデンサの実用化ならびに優れた特長を紹介する。さらに、導電性高分子が今後期待される応用分野についても触れる。

    株式会社AndTech

  • 『LED用封止材料の劣化と対策および信頼性設計・評価法』

    本セミナーでは、LED及びその封止方法に関して解説し、LEDの信頼性の特徴、寿命評価に関する標準化の動きを述べ、LEDシステムの信頼性設計では寿命の統計的データが重要であることを述べます。

    株式会社AndTech

  • 『基礎から学べるエポキシ樹脂硬化剤Q&A講座』

    前回好評だったため、第2回目の開催が決まりました。 各種エポキシ樹脂硬化剤の基礎から応用までをQ&A形式で学べます。 耐熱性、耐薬品性、対衝撃性など、性能別に細かく理解できます。

    株式会社AndTech

  • 『太陽電池構成材料の開発と電気絶縁性設計・試験評価の勘所』

    本セミナーでは、求められる太陽電池バックシート特性!電気絶縁性!耐久性!封止材との接着性!を述べ、技術改善策を各講師からご提案いたします。

    株式会社AndTech

  • 『改正化審法と最新【欧米中】化学物質規制情報、企業対応のポイント』

    本セミナーでは、化審法改正情報をはじめ、海外規制(EU REACH規則 11月30日に最初登録期限、CLP規則の届出が12月、中国REACH法、台湾の既存物質登録が6月)について、必要な情報をご提供する予定です。事前の内容リクエストも受け付けます。

    株式会社AndTech

  • 膜厚計

    ■電磁誘導式・渦電流式(デジタル式) 該当商品: 456膜厚計、 456一体型膜厚計、 456セパレート型膜厚計、 456膜厚計用プローブ、 415ペンキ&粉体塗料膜厚計、 311自動車再塗装用膜厚計、 355膜厚計) ■磁石式(機械式) 該当商品: 211膜厚計、 101膜厚計、 157膜厚計 ■カット式(破壊式) 該当商品: 195セイバーグドリル、 141ペイントインスペクションゲージ、 121/4ペイントインスペクションゲージ、 126 & 3240乾燥・ウェットフィルム膜厚計

    株式会社インネクスト

  • ウェハーガードGNフィルターガン (エアガン)

    専用の高性能フィルターを装着することにより、高清浄なエアの吹きつけを実現するエアガンです。

    日本インテグリス株式会社

  • 『LED-UV硬化技術と硬化材料の現状と展望―発光ダイオードを用いた紫外線硬化技術―』

    【刊行にあたって】 日本におけるLEDを利用するUV硬化の現状を紹介しようとしたのが本書である。内容はLEDの開発と現状,LEDを硬化光源として利用するときの長所, 欠点と注意点,および応用などを収めた。また,UV硬化に用いられる新素材あるいはUV硬化の新しい用途および分析法についても触れた。これは新しい分野でのUV硬化の利用が光源とも大きく関係するからであり,硬化度および硬化物の構造についての知見がますます重要になっているからである。

    株式会社AndTech

  • 『国際化時代のポリエステル樹脂総合分析 』

    【刊行にあたって】 本書は官庁,業界団体のデータを徹底的に整理・分析,緻密な業界取材を行い,既存データでは得られなかった情報も数多く収録した。日本の飽和ポリエステル樹脂市場は成熟しているが,アジアの発展が目覚しく,海外情報が豊富なことも本書の大きな特徴である。  飽和ポリエステルに関わる多くの方々のお役に立てると確信している。

    株式会社AndTech

  • 『機能性粘土素材の最新動向』

    【刊行にあたって】 本書の構成であるが第一部に素材としての利用が期待できる粘土鉱物および粘土鉱物ではないが構造類似性を持つ層状結晶についてその特徴を紹介し,またそれらの入手方法(合成方法)について,できるだけ具体的に紹介した。  第二部には粘土鉱物の工業的な応用を科学史的に紹介していただいた。はじめて粘土に興味を持った方の中にはこんなに広く多彩に使われてきたのか,と驚かれる方もいるのではないかと想像する。応用例が参考になることもあるものと期待する。  第三部には最近の研究の中から,工業化された訳では無いが,こんな使い道がありそうだという,応用につながりそうな研究についてのトピックをいくつか取り上げその分野をリードする研究者に執筆をお願いした。ここで紹介する研究例が,読者の領域と融合し,本書が今後のこの分野の発展の足場となればこれも幸いである。

    株式会社AndTech

  • 『チタンの基礎・加工と最新応用技術』

    【刊行にあたって】 本書では,チタンおよびチタン合金の応用技術に焦点を当て,極めて広範な分野での最新の応用技術に関して豊富な記述がなされていることから,専門家はもちろんのこと,他分野の研究者や技術者の方々にとっても容易にチタンおよびチタン合金の応用分野および技術について知ることができると言えよう。また本書では,チタンおよびチタン合金の特性,組織,力学機能,製造,加工と熱処理等,また,基礎に関しても簡潔に記述されているので,チタンおよびチタン合金とは何かを知った上で,その応用と技術へ進むことができる利点がある。本書がチタンおよびチタン合金のさらなる需要と新展開へと繋がり,本文野に関わる研究者および技術者育成に役立つことを期待する次第である。

    株式会社AndTech

  • 『製造業におけるBRICsの審査基準・制度動向と特許戦略のポイント』

    BRICsにおける模倣品対策・ノウハウ保護。インド特許法大改正(物質特許制度導入)! ブラジル特許事情も解説! 中国政府による特許出願費用の補助政策!など解説。

    株式会社AndTech

カテゴリ内でキーワード検索